こんにちは!ふっちゃんです!
今回は玉ねぎの水分だけで作る濃厚なチキンオニオンスープのレシピになります。
調理時間は長めになりますが、材料も揃えやすく、玉ねぎを切る際の涙さえ耐えられれば簡単に作れるレシピです。
これからの寒い季節にもぴったりですし、とにかく絶品のスープですので、ぜひ最後までご覧ください。
それではレシピ解説始めていきます!
レシピ概要
〈材料〉
⚫︎鶏もも肉・・・・・・・・・1枚
⚫︎玉ねぎ・・・・・・・・・・3個
⚫︎バター・・・・・・・・・・20g
⚫︎塩・・・・・・・全体重量の0.6%
⚫︎醤油・・・・・・・・・大さじ1
⚫︎ブラックペッパー・・お好みの量
所要時間
全体の調理時間は75分ほどかかります。材料の下ごしらえに10分、ホットクックの加熱が65分ほどです。
動画で見たい方はこちら!
無水チキンオニオンスープの調理手順
材料を切ります
鶏もも肉は一口大に切る
玉ねぎは縦半分に切り、繊維にそって薄くスライスする
材料、調味料を鍋に入れる
鍋にバターを敷きます
玉ねぎをたっぷりのせます
鶏もも肉を入れます
全体重量の0.8%の塩を入れます
全体をかき混ぜる
自動メニュー【チキンと野菜のカレー】で調理スタート
調理完了
醤油を回し入れる
醤油が全体に馴染むようによくかき混ぜる
盛りつければ完成
器に盛りつけ、ブラックペッパーをかければ完成
おすすめポイント
玉ねぎの旨みが凝縮したスープが絶品
玉ねぎを3個使い、全て玉ねぎから出た水分のみで作っています。
ホットクックだから作れる無水調理です。
おわりに
とにかく玉ねぎの旨みが出ていてとても濃厚で美味しい。
バターを入れていることで、バターのコクが玉ねぎのスープに出て、香ばしさもあり相性抜群。
玉ねぎは水分を出すために薄くスライスしています。
全てが水分として溶けきらず、形が残っている部分もあり、食感の幅があり、スープとしても具材としても美味しい。
鶏もも肉は過加熱をしても硬くなりずらいので、鶏もも肉のジューシーさも味わえて美味しい。
最後に醤油を加えることで風味をプラスしています。
ホットクックを持っている方は、ぜひ作ってほしいレシピなので、玉ねぎが多く手に入った時などにお試しください!
もう一度言いますね。とにかく美味しいのでぜひ作ってみてください!
コメント