今日はホットクックで放っておくだけで完成する、ごはんにぴったりのおかずをご紹介します。
「手羽中とじゃがいものトマト煮」。
トマトペーストのほんのり甘酸っぱいコクと、チキンの旨み、新じゃがのほっくり感。
さらにグリーンピースの彩りまで加わって、まるで小さな洋風肉じゃがのような仕上がりに。

それでは、レシピ解説始めていきます!
•レシピ概要
〈材料〉

(3〜4人前)
⚫︎鶏手羽中・・・・・・・・・・150g
⚫︎新じゃがいも・・・・・・・・3個
⚫︎しめじ・・・・・・・・・・・100g
⚫︎冷凍グリーンピース・・・・・100g
⚫︎トマトペースト・・・・・・・15g
⚫︎オリーブオイル・・・・・・・15cc
⚫︎チキンストック・・・・・・・150ml
⚫︎塩・・・・・・・・全体重量の0.8%
所要時間
全体の調理時間は45分ほどかかります。材料の下ごしらえに15分、ホットクックの加熱が30分ほどです。
動画で見たい方はこちら!
•手羽中と新じゃがのトマト煮の調理手順
1.材料を切ります

手羽中は骨に沿って、切り込みを入れる

じゃがいもは乱切りにする

カットしめじはそのまま使用する

冷凍グリーンピースはそのまま使用する
2.材料、調味料を鍋に入れる

鍋にじゃがいも、しめじの順に入れる

鶏肉、トマトペーストの順に入れる

オリーブオイル、チキンストック、塩を入れ、軽くかき混ぜる
3.自動メニュー【肉じゃが】で調理スタート


メニューを選ぶ→カテゴリーで探す→煮物→肉→【肉じゃが】で調理スタート
4.調理完了


グリーンピースを入れ、全体を軽くかき混ぜる
5.盛りつければ完成

器に盛りつければ完成
•おすすめポイント
手羽中で食べ応え抜群!
ホットクックの【肉じゃが】で放っておくだけなのに、素材の旨みがぎゅっと詰まった本格煮込みに仕上がるのはさすが。
骨つきの手羽中を使っているから、見た目も食べごたえも大満足!
•レシピ解説
味・食感
一口目から、手羽中の旨みとチキンストックの深いコクがふわっと広がります。
トマトペーストは15g加え、煮込まれることで酸味がまろやかに変化し、じんわり優しいトマト風味に。
塩は全体の0.8%と計量されていますが、それが絶妙。
素材の味がきちんと立って、子どもから大人まで食べやすい自然な味わいです。
新じゃがいもは皮つきのまま使うことで、煮崩れせず、中はホクホク、外はとろりとした食感に。
手羽中は骨に切り込みを入れているおかげで、旨みが煮汁にしみ出すだけでなく、お箸でほぐせるほどやわらかくなります。
しめじは煮汁を吸ってジューシーに。
最後に加えるグリーンピースが、ぷちっとした歯ざわりで全体を引き締めてくれます。
香り
調理中からオリーブオイルとチキンの香ばしさ、トマトの甘やかな酸味がキッチンいっぱいに広がります。
仕上げに加えるグリーンピースは、ほんのり青い香りが爽やかで、煮込みの重たさをほどよくリセットしてくれる役割も。
見た目
赤、緑、ベージュ、ブラウン——彩りのバランスがとてもきれいで、食卓の主役にもぴったりな一皿。
新じゃがの皮のナチュラルな色合いと、グリーンピースの鮮やかな緑が、なんとも春らしく、目にも楽しい仕上がりです。
まとめ
忙しい日の夕ごはんにも、週末ののんびりごはんにも。
お米との相性も抜群なので、炊きたてごはんと一緒にどうぞ。
ホットクックでつくる、やさしい味わいの「手羽中とじゃがいものトマト煮」。
ぜひ一度、お試しくださいね。
コメント