シンプルなのに深い味わいが魅力!ささみとじゃがいものにら和え!

レシピ

今回紹介するのは「ささみとじゃがいものにら和え」。ささみとじゃがいも、エリンギ、にらを組み合わせたこの一品は、素材の良さを最大限に引き出したシンプルな和え物です。
早速、味・食感・香り・見た目の魅力を掘り下げてご紹介します!

ふっちゃん
ふっちゃん

それでは、レシピ解説始めていきます!

使用機種は、KN-HW16Gのブラックを使用しています。 手動メニューは古い機種だとないもの。 自動メニューは新しく追加されたもの、ダウンロードメニューなど、使用機種によっては作れないレシピもあること、ご了承ください。

•レシピ概要

〈材料〉

(3〜4人前)
⚫︎鶏ささみ肉・・・・・・・・・・3本
⚫︎塩・・・・・・・・・・・・・少量
⚫︎片栗粉・・・・・・・・・大さじ1/2
⚫︎じゃがいも・・・・・・・・・・2個
⚫︎エリンギ・・・・・・・・・・200g
⚫︎にら・・・・・・・・・・・・・1束
⚫︎オリーブオイル・・・・・・・30cc
⚫︎塩・・・・・・・・・・・・・・3g
⚫︎醤油・・・・・・・・・・・・・5ml

所要時間

全体の調理時間は30分ほどかかります。材料の下ごしらえに10分、ホットクックの加熱が20分ほどです。

動画で見たい方はこちら!

•ささみとじゃがいものにら和えの調理手順

1.材料を切ります

ささみは筋を取りそぎ切りにして、塩、片栗粉をまぶす

にらは1cm幅に切る

じゃがいもは厚めの千切りにする

エリンギは1cm角に切る

2.材料、調味料を鍋に入れる

鍋にエリンギ、じゃがいもの順に入れる

オリーブオイル、塩の順に入れ、軽くかき混ぜる

重ならないようにささみを入れる

3.自動メニュー【さばのみそ煮】で調理スタート

メニューを選ぶ→カテゴリーで探す→煮物→魚介→【さばのみそ煮】で調理スタート

4.調理完了

にら、醤油を入れ、全体を軽くかき混ぜ、1.2分おき余熱で火を通す

5.盛りつければ完成

器に盛りつければ完成

•おすすめポイント

 ヘルシー&栄養満点!

 高たんぱくで低脂肪なささみ、ビタミン豊富なじゃがいも、ミネラルたっぷりのにらを使ったバランスの良いメニュー。罪悪感なくたっぷり食べられます。

•レシピ解説

味・食感

ささみの淡白な旨みと、オリーブオイルのコクが絶妙にマッチ。
ほんのり塩味で調えられたじゃがいもとエリンギに、最後に加えた醤油の香ばしい風味が加わり、シンプルながらも奥深い味わいに仕上がっています。
にらのピリッとしたアク
セントが全体を引き締めてくれます。

じゃがいもは厚めの千切りにすることで、ホクホクとした食感を残しながらも程よい噛みごたえがあり、箸が進む仕上がり。
エリンギのぷりぷり感がアクセントとなり、ささみのしっとりとした柔らかさが全体を優しくまとめています。
ささみに片栗粉をまぶすひと手間で、ふんわりとした仕上がりが際立ちます。

香り

最後に加えたにらがほんのり香り立ち、醤油とともに食卓に「和」を感じさせる心地よい香ばしさをプラス。
オリーブオイルのふくよかな香りと相まって、どこか洋風テイストも感じられるユニークな一皿です。

見た目

緑鮮やかなにらと、ほのかに黄色みを帯びたじゃがいもが美しいコントラストを作り出します。
さらに、ささみの白とエリンギの淡いブラウンが加わることで、全体に優しい色合いが広がり、どんな食卓にもマッチする一品です。
シンプルでありながら洗練された印象を与える盛り付けがポイント!

まとめ

「ささみとじゃがいものにら和え」は、忙しい日でも手軽に作れて、しかも食卓を華やかにしてくれる便利なレシピ。
ホットクックを使えば火加減の心配もなく、ほったらかしでしっかりと美味しく仕上がります。
ほっこり優しい味わいをぜひ楽しんでみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました